函館市3日目
2018-10-09
函館市最終日、やっと晴れました!朝から海鮮丼です~。

五稜郭タワーへ行ってみました。

紅葉してる木もあります。

五稜郭の中を歩いていて、少し高いところへ登ってみると・・・
屋上に無線のアンテナらしきものを発見!
こういう所は見逃しません。

観光目的で行ったはずじゃなかったのに、海鮮三昧とほぼ観光で終わった函館でした。
タグ :
函館市2日目
2018-10-07
台風25号は早朝に函館市を通過。9時過ぎには雨も小降りになりました。
レンタカーを借りる前に朝市をのぞいて見ました。

今晩も海鮮ものです。
人気店ですよ〜と紹介された「海寿」さんへ。
昨日のうちに予約してたんですが、
行ってみるとちょっと手違いがあったようでキャンセルになってました。(泣)
そこは店員さんが頑張ってくれて席を確保してくださいました。(感謝!)



食事のあと函館山へ。お馴染み函館市内の夜景です。

タグ :
函館市1日目
2018-10-06
所用で函館市にきました。学生時代に北海道一周して以来なので、36年ぶりです。
台風接近で天気はよくありません。
家をでる時は半袖でしたが、今日の函館は20℃に届かず肌寒い。

晩飯は、回転寿司まるかつさんでご馳走になりました。

回転寿司といってもネタが違います。
マグロの解体ショーもあって、初めて大トロ食べました!


タグ :
永年勤続 30年
2018-02-17
1986年4月1日に現在の会社に入社、2016年3月31日で勤続30年を迎えました。昨年、表彰と共に特別休暇(5日間)を貰いまして・・・
特別休暇は、3月19日までに使用しないと消滅してしまいます。
ということで1月末に46県に行ってきました。さすが「西郷どん」で盛り上がってます。
雪も降ったし、南国気分とはいきませんでしたね~




屋台村で飲んだ、この時期限定の「赤兎馬の柚子」はおいしかったですね。
どこで買えるかお店の人に聞いて、翌日某店に1本だけあったものを入手しました。
タグ :
生活習慣病検診
2017-07-29
無線の方は、早くも夏枯れコンディションでほとんど電波を出していません。「今週の無線」ネタ切れ状態・・・
生活習慣病検診、いわゆる健康診断ですね。
昨年までは鎌倉の工場内(健康増進センター)で受けてましたが、
現在 浜松町勤務なので、今年は増上寺近く芝パークビル内のクリニックで受けました。
聴力、超音波、胃部検診などは、今までより診断の質がいい感じ。
検診を受けたのは7/14(金)、今週結果が届きました。
精密検査を受けるものはありませんが、やはり体重増加により脂質代謝(コレステロール)
がD判定orz
減量しなくてはということで、まずはカロリー摂取量を控えてます。
昼の弁当も白飯は少しだけ、おかず中心に食べることにしました。
一年間で5kg減量が目標・・・
そういえば聴力検査は、珍事があって2度受けることになりました。
一度目の検診が終わったら、看護師さんがビックリした顔をしてます。
やや興奮気味に普通の人は聞こえない「高音域が聞こえる」結果がでてます!
私は勝手にモールスのカスカス信号聞いて聴力が鍛えられたかな・・・
と思いましたが、もう一度検査をさせて下さいということで2回目開始。
さて気になる結果ですが、「凡人」でした。

タグ :