fc2ブログ

2011/4/29(金)鹿児島県伊佐市 移動運用結果

 2011-04-30
2011 4/29(金)鹿児島県伊佐市(JCC4625)移動運用結果の報告です。
当日は快晴・無風で絶好の移動日和。2日前から6mEsも始まって期待しながら出かけました。

鹿児島県伊佐市(JCC4625):10:30~19:30 @轟公園駐車場

20110429_isa4625_convert_20110430140901.jpgTotal QSO:201、Mode:CW(SSB)
  7MHz:11
 10MHz:120
 14MHz:3
 18MHz:31(14)
 24MHz:9
 28MHz:5 JF1KIC、JH3JJS/1、JK1OTP、JA7OXR/1、JK1NAF
                 50MHz:(8)JO7BPZ、JH7WER、JI7RVJ、JO7NGV、JA7PEM、JP7AWQ、JA7GNI、JI7CLR

50MHzは福島県北部および宮城県南部が16:00~17:00の間スポット的にオープンしました。
確実にCondxは上昇傾向。6mの爆発的オープンに期待したいものです。
タグ :

2011/4/29(金) 伊佐市移動予定

 2011-04-28
次の日程で移動します。

 4/29(金)9:00 ~19:00 鹿児島県伊佐市(JCC4625)

 周波数:7~50MHz
 モード:CW/SSB

河川敷での運用を予定してます。
よろしくお願いします。
タグ :

2011/4/27(その2) ついに1エリアビーコン入感

 2011-04-27
Blogを更新したと思ったら、夕方50MHz1エリアビーコンがついに入感。
JH1AWN局がJクラにアップしてくれました。
QSO頂いた各局Tnx(全て50MHz CW)

 JA2XEZ JA2VFH JH1AWN JA2JMD JR1ASD JA1DFP JO3NPX 7M4RRM JA5GJN/9
タグ :

2011/4/27(その1) ついにEsシーズン到来

 2011-04-27
ついにEsシーズン到来です。
今シーズン初めて50MHz 8エリアビーコン(JH8ZND/b)を聞きました。
ベランダアンテナで539程度、八木アンテナなら599だったでしょう。
臨界周波数値は以下の値を示してました。
2011_4_27_fxEs_convert_20110427152757.jpg
18MHzでは1・6(沖縄)・7・8・9エリアがOpenしました。
GWは結構楽しめるかもしれません。
タグ :

2011/4/24 JA4MMO 伊藤OMとアイボール

 2011-04-24
移動運用にアクティブな山口のJA4MMO 伊藤OMが阿久根道の駅で運用されてましたのでお邪魔しました。
2011-04-24+_ja4mmo_1_convert_20110424092723.jpg2011-04-24+ja4mmo_2_convert_20110424092839.jpg2011-04-24+_ja4mmo_3_convert_20110424092904.jpg2011-04-24+_ja4mmo-4_convert_20110424092929.jpg

モービルホイップで車が駐車できるスペースがあればどこでもQRVできますとのこと。
発々と大容量バッテリーも搭載、メインRigはTS-850。ログはノートにとってその後パソコンに入力するそうです。
10MHzの運用様子を撮らせていただきました。
こあと出水郡長島町の道の駅にいくとのことでした。

伊藤OMお付き合いいただきありがとうございました。
益々のご活躍を期待します。

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫