fc2ブログ

運用休止のお知らせ

 2011-06-09
下記期間、運用休止いたします。

 運用休止期間:2011/06/10(金)~07/12(火)

運用再開は7/13(水)~を予定しています。

de 7K4BWY/6 鹿児島県阿久根市(JCC4606)
タグ :

2011/06/09 QSLカード発送しました

 2011-06-09
本日、以下の期間に交信したQSLカードを発送しました。
QSLカード到着までしばらくお待ちください。
20110609_QSL_convert_20110609140135.jpg
  
  期 間  :2011/04/03~06/09
  発行枚数:2000枚



de 7K4BWY/6 鹿児島県阿久根市(JCC4606)
タグ :

2011/6/4(土)宮崎県串間市、鹿児島県志布志市 移動運用結果

 2011-06-04
2011 6/4(土)宮崎県串間市、鹿児島県志布志市移動運用結果の報告です。

<概要>
 6/4(土):    (阿久根市 5:00発  → 串間市 8:00着) 
         宮崎県串間市 → 鹿児島県志布志市 
          (志布志市 19:10発 → 阿久根市 22:05着)
         走行距離:約360km

2市合計QSO : 238
Freq(MHz) 7  10  14  18  21  24  28  50
  QSO数 74  39  42    45   2   22   8   6

<運用結果>
1.宮崎県串間市(JCC4507) : 8:39~13:21 @高松海水浴場
20110604_kushima1_convert_20110604233626.jpg20110604_kushima2_convert_20110604233701.jpg
鹿児島県阿久根市から宮崎県串間市までは約180kmあり、3時間ほどかかります。
今回は志布志市に近い宮崎県最南端の「高松海水浴場」の空き地からQRVすることにしました。


20110604_kushima3_convert_20110604233724.jpg20110604_kushima4_convert_20110604233742.jpgTotal QSO:86、Mode:CW(SSB)
  7MHz:22     21MHz:2     
  10MHz:17     24MHz:11     
  14MHz:15     28MHz:5     
  18MHz:10(1)   50MHz:1(2) (JR2HCB)、JF1KIC/1、(JK6MXY)
 
6月だというのにHBのCONDXもいまいちです。12時を過ぎてから多少朝より良くなった感じでした。
6mは沖縄ビーコンが入感してましたが、1エリアはたまに浮く程度。そこをJR2HCB、JF1KIC/1局からCALL頂きました。
串間市でのEs爆発はあきらめ志布志市へと向かいました。

2.鹿児島県志布志市(JCC4622) : 15:00~18:40 @国際の森
20110604_shibushi1_convert_20110604233809.jpg20110604_shibushi2_convert_20110604233831.jpg
高松海水浴場から8kmほど離れた国際の森というところへ行ってみました。左の写真は国際の森から志布志港を写したものです。志布志-大阪フェリーが停泊してるのが見えます。



20110604_shibushi3_convert_20110604233850.jpgTotal QSO:152、Mode:CW(SSB)
  7MHz:52     21MHz:0     
  10MHz:22     24MHz:11    
  14MHz:27     28MHz:3    
  18MHz:34     50MHz:1(2) (JR5PDV/5)、(JA5DIC/6)、JA5DVK
 
少し高台にあるので宮崎ビーコンは559程度で入感してました。ここでも6mのOpenは気配すら感じず今回の移動運用は終わってしまいました。
ここ数日SSNが100を超えていたので、期待して移動したのですがまたしても撃沈。
次はどこに行こうかな・・・
タグ :

2011/6/4(土)宮崎県串間市、鹿児島県志布志市移動予定

 2011-06-03
下記日程で移動します。

  6/4(土)  8:00~12:00 宮崎県串間市(JCC4507)
         14:00~18:00 鹿児島県志布志市(JCC4622)

     周波数:7~50MHz
     モード:CW/SSB

 <注意事項>
    ・HBに重点をおきますが、50MHzがOPENしているときは50MHzを優先します。
    ・運用時間は目安です(Condx、交通事情等により前後することがあります)
    ・悪天候等により中止する場合があります(Twitterで状況報告します)

よろしくお願いします。
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫