fc2ブログ

2011/11/19(土)福島県田村市(JCC0717)

 2011-11-22
2011/11/19(土)福島県田村市(JCC0717)に所要で行ってきました。
ここは私が高校まで過ごした町で東日本大震災発生後初めて訪れました。
私がいたのは旧田村郡船引町ですがご存じのように2005年(平成17年)3月1日 田村郡船引町、滝根町、大越町、都路村、常葉町の5町村が合併し田村市となりました。
現在、田村郡で残っているのは三春町(みはるまち)と小野町(おのまち)の2町です。 福島県の地図を見る
今回はラジオなしでしたが次回行った時にでも運用したいと思います。

20111119_tamura1_convert_20111122115335.jpg 
 東北新幹線Maxやまびこで郡山駅まで、
 そこから磐越東線に乗り換え船引駅を目指します。


20111119_tamura2_convert_20111122115320.jpg20111119_tamura3_convert_20111122115233.jpg 
 船引駅構内にあるお人形様(なまはげ ではありません)
 田村市の中心駅はJR船引駅になります。


タグ :

港町Diningまる

 2011-11-14
先日職場の懇親会があって「港町Diningまる」というお店に行ってみました。
初めて行く店で黒塗りで中の様子はよくわからない、石畳を少し歩くと左手に入口がありました。店の雰囲気もなかなか良さそうです。
20111109_maru1_convert_20111114222027.jpg20111109_maru2_convert_20111114222048.jpg20111109_maru3_convert_20111114222107.jpgYebisu生ビールが500円です。焼酎は勿論ですが、日本酒、ワインもあります。
料理もおいしかったなあ~
阿久根にもこんなお洒落な店があるとは知りませんでした。

タグ :

2011/11/05(土)鹿児島市、姶良市 移動運用結果

 2011-11-06
錦江湾ローラー第一回目は、鹿児島市と姶良市に行くことにしました。
両市とも無線運用するのは初めてのところなのでそれなりの楽しみも・・・、まずはいつものように場所探しから。
メインはLBを含めた姶良市のJCCサービスなのでまず姶良市の移動地を決めてから鹿児島市の移動場所を決めることにしました。姶良市も海に面してる街なので漁港を探しますがいいところが見当たりません。海岸沿いに「ベイサイドウェルネスパーク」という何ともアンテナを上げるには良さそうな移動地を想像させる?ネーミングの場所があったのでそこを第一候補にして、「姶良市総合運動公園」を第二候補としました。
その近くの鹿児島市内の場所を眺めてみると「寺山ふれあい公園」があったので鹿児島市はそこに決めました。
阿久根から1時間50分ほどで寺山ふれあい公園に到着。駐車場・トイレ完備、駐車している車も少なくアンテナを張るには好都合です。いつものように5mポールに7~28MHzのギボシDPを上げます。
テニスをしている人たちからこれは無線ですか?と聞かれる場面も
予定していた運用開始時間から大幅に遅れ(家を出るのが遅かっただけなんですが)、ミドルバンドのCONDXも落ち気味かと思いましたがワッチしてみるとそこそこ聞こえてます。10~28MHzまでとりあえず運用しました。
鹿児島市内はあいにくの天気で桜島も一部雲に覆われています。

マックでてりやきマックバーガセットをいただいて、隣の姶良市へ向かいました。
第一候補の「ベイサイドウェルネスパーク」へ行ってみるとなんとそこはゴルフ練習場+ショートコースの敷地でした。これはアカンということで姶良市総合運動公園にいくことに。運動公園はちょっとした高台にあってここも大きな駐車場があり1.9/3.5のフルサイズギボシDPもなんなく張れそうです。
姶良市ではJクラにもアップしていただき大漁185QSOとなりました。
夜になって雨が結構強く降ってきました。
20:00頃撤収しまた2時間ほどかけて阿久根へと戻りました。


1.鹿児島県鹿児島市(JCC4601):11:18~12:44@寺山ふれあい公園駐車場
20111105_kagoshima_city_convert_20111106102905.jpgTotal QSO:31 Mode:CW
7MHz:0    21MHz:0
10MHz:5   24MHz:1 (RK9UE tnx)
14MHz:9   28MHz:3 (RU0HA、JA8JXC、JM1LRA tnx)
18MHz:13


2.鹿児島県姶良市(JCC4626):15:01~19:36@姶良市総合運動公園
20111105_aira_city_convert_20111106102842.jpgTotal QSO:185 Mode:CW
1.9MHz:8   18MHz:9
3.5MHz:32   21MHz:2 (JM1LRA、JG1WNO tnx)
 7MHz:51   24MHz:2 (JF1KIC、JM1LRA tnx)
10MHz:59   28MHz:0
14MHz:22 

第2回目は鹿屋市、垂水市の予定です。   

タグ :

2011/11/05(土)鹿児島市、姶良市 移動予定

 2011-11-04
11月のテーマ「錦江湾ローラー」ということで、まず一回目は下記予定で移動運用を行います。

2011/11/05(土)9:00~午前中:鹿児島県鹿児島市(JCC4601)  →需要少ないと思うので時間短め
           14:00~夜   :鹿児島県姶良市 (JCC4626)

周波数:1.9~28MHz
モード:CW

備考
 (1)鹿児島市の1.9、3.5MHzの運用はありません
 (2)鹿児島は雨時々曇りの予報(降水確率50%)なので予定変更する場合があります。

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫