久々にNewを2つ
2013-01-31
今日は10MHzで岐阜県瑞穂市と7MHzで和歌山県紀の川市とQSOすることができ、一日で未交信市を2市ゲットすることができた。
特に瑞穂市はクラスタに上がる前に偶然見つけたのでちょっと興奮した。
これで残り42市。(2013/01/31 現在)
ゴールは遠いなぁ~
タグ :
出勤停止の日々
2013-01-30
インフルエンザにかかってしまい、出勤停止の日々をすごしてます。熱も下がってきましたが今週一杯自宅待機です。
週末予定している移動運用は多分延期。
しかし風邪をひいたのは何十年ぶりでしょう?
ほとんど記憶がありません。
みなさんも気をつけましょう。
タグ :
2013/01/19(土)鹿児島市 移動
2013-01-20
2013/01/19(土)鹿児島市(JCC4601):16:43~18:56@鹿児島湾近郊先週の鹿児島市(永吉ダム)移動ではローバンド運用がまったくできなかったので、今回は桜島を間近にみる鹿児島湾(錦江湾)近郊で運用することにしました。

Total QSO : 84
Freq 1.9 3.5 7
CW 13 23 48
タグ :
2013/01/19(土)鹿児島市 移動予定
2013-01-18
先週の鹿児島市ローバンド運用リベンジです。2013/01/19(土)16:00~ :鹿児島市(JCC4601)
運用周波数:1.9~28MHz
339カスカスNetに運用周波数はアップします。
タグ :
季節外れのEs発生
2013-01-17
仕事から帰りいつもの日課339カスカスNetを覗きます。IJMさんがハイバンドで運用しており1エリアにはFBに入感してるようです。併せて6mリアルタイム情報をみると1/16には沖縄ビーコンが599で6エリアに入感との書き込み発見。
臨界周波数をみると国分寺11MHzを超えて赤いです。試しにビーコンを聞くと東京ビーコンと福島ビーコンが聞こえます。おお~Es出てる。まず6m CWでCQをだしましたがワッチしてる人が少ないのでしょうか全く呼ばれませんでした。
それではと21MHzにQSY。SSBを聞くと千葉県の局が59で入感。
これならいけそういうことで21.055でCQing。最初に呼ばれたのはなんと3エリアMQYさんからでした。リアル539ぐらいでしたが、この時期21MHzで3エリアとできるとは思いませんでした。MQYさんにはクラスタにもアップしていただきました。その後9、0エリアからもコールがあり久しぶりにEs QSOを楽しめました。
タグ :