ゴロ寝の日々
2014-04-29
Radioがないので、ゴロゴロしてる毎日。
近所のしゃぶしゃぶ店に行って家族間交流。
二時間食べ放題で一人2kだったから、安かったのかな・・・
二時間食べ放題で一人2kだったから、安かったのかな・・・
タグ :
2014/04/26(土) 鹿児島県霧島市 ミニ移動
2014-04-27
常置場所への移動日でしたが、阿久根を少し早めに出発し鹿児島空港のある霧島市で2時間ほど運用。昼頃だったのでバンドcondxは谷間が予想されましたが、やはり18MHzからスタートするも全く呼ばれず14→10MHzとおりていきました。10MHzさえもパッとしません。
13時過ぎから18MHzが開き始めSSBからスタート。クラスタにあがったこともあって1時間ほどSSBパイルを堪能。もう少しやりたかったところですがフライト1時間前となったので止むなくCLとなりました。
2014/04/26(土)鹿児島県霧島市 12:17~14:06@鹿児島空港近く物産館駐車場
Total QSO : 70
Freq 10 14 18
CW 21 5 8
RTTY 5
SSB 31
タグ :
6mシーズン キタ~~!
2014-04-16
今シーズン初めての6m記事。帰宅後、眠くてうたた寝をしてました。20:30頃起きて6mリアルタイム情報をみると、1エリアから6エリアの局が複数アップされてます。
ベランダアンテナでも聞こえるかな?
ビーコンをチェックすると東京539、福島579で入感。
キタ~~~!!!今シーズン初の6m 国内Es。早速50.160でCQ開始
おっといつものエアコンI発生(なぜか50MHzだけ出る)。電源抜いてから10局と6m Es QSOを楽しみました。
19:30頃からopenしてたようですが、21:30にはビーコンも聞こえなくなりました。
臨界周波数はこんな感じでした。昨年ログを見るとは4/19にQSOの記録があるので、ほぼ平年並み?
楽しみな季節がまたやってきました。
タグ :
ラストワン
2014-04-12
午前中、岩手県滝沢市移動のJQ1TMCさんと18MHzで交信ができました。これで全バンド通じての未交信は鹿児島県西之表市だけとなりました。
地元 鹿児島県が最後になるとはなんとも皮肉な結果。
しかも来月には自分が西之表市に移動予定とのおまけつき。
3×10^8(m/s)の超高速移動で自分と交信するしか手はないのか?
西之表市移動はEs発生状況をみながら、5/17(土)/18(日)または5/31(土)/6/1(日)
のどちらかで行く予定。
ただ5/24(土)はJAXA衛星が種子島宇宙センターから打ち上げ予定なのでこれも考慮して
おく必要がありそうです。
タグ :