夏休み備忘録
2014-08-27
8/31(日) 夏休み最終日・11時ごろ自宅出発・・・羽田でてりやきマックバーガセット、久々のマック。
・鹿児島便はB787・・・今日は時間通り飛んだ、結構揺れた。

結局、ほとんど何もしないで夏休みが終わった
8/30(土) 夏休み8日目
・福島の朝も快適
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・宇田川先生、そうきたか
・そばを食べて夕方帰宅・・・福島のリンゴはまだ青かった

8/29(金) 夏休み7日目
・今朝もまた涼しい
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・テルの話で終わった
・あさイチ・・・ももちゃん プレミアムトーク「こぴっとガンバレし!」
・午後から福島へ・・・兄と久しぶりに飲んだ。
8/28(木) 夏休み6日目
・今朝も涼しい
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・旭 結核治った、美里ちゃん養女に、テル頑張れ
・あさイチ・・・千葉県が梨の生産地とは知らなかった。ふなっしーはそこからか・・・
・昼はラ王みそ
・ほとんど寝て過ごす
・夜はすきやき風
8/27(水) 夏休み5日目
・朝の気温は20℃ぐらいで一気に秋の気配
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・女の子に桃太郎はないでしょ、美里ちゃんで良かった
・あさイチ・・・「謝罪」の代行まであるとは
・昼飯はおにぎりと煮物残り。
・雑資料をみて時間つぶし、いつのまにか夕方
・晩飯は天ぷら、さつま揚げ、野菜サラダ
8/26(火) 夏休み4日目
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・ももちゃん、15分間で結婚・出産まで。はやっ!
・あさイチ・・・柳澤さん朝からおやじギャグ
・いっぷく・・・リタイア貧乏か、考えさせられる。
・午前中は、ダラダラ過ごす。
・昼飯は五目あんかけ焼きそば
・午後も結局うだうだ状態
・晩飯は煮物中心の和風
8/25(月) 夏休み3日目
・朝の連ドラ「花子とアン」・・・ももちゃん、甲府にいたころよりあかぬけてる
・あさイチ・・・柳澤さんいつのまにか復活。柳澤さんはマイクロ波を愛するアマチュア無線家です
・昼飯はチャーハン
・高校野球決勝戦(大阪桐蔭4-3三重)・・・準決勝に続き先制点許すも大阪桐蔭逆転
・大学受験生の自主的手伝い・・・娘が受験です。過去問をみて自分なりにまとめてみた
・晩飯は棒々鶏と天津風の中華
タグ :
夕暮れコンサート
2014-08-24
夏休み2日目前日のアルコールが抜けず、昼間は家で過ごしてました。
家の前にある小学校で「やわた子ども村 はだしの庭夕暮れコンサート」があるというので行ってみました。
娘の通う中学校吹奏楽部、コカリナ演奏、大学ジャズ研究会、琉球國祭り太鼓などの演奏が芝生の
庭園で行われました。
特に琉球國祭り太鼓は間近で見るとすごい迫力、一番良かったです。
タグ :
ハムフェア 2014
2014-08-24
8/23(土)はハムフェアに行ってきました。10時15分頃会場到着。事前にチケット引換券を買っていたのであの長蛇の列にならぶことなくサクッと会場に入れました。
早速「さてなう&カスカス」ブースへ行って挨拶。
そしたらなんと以前からアイボールしたいと思っていたOTPさんから声をかけられました。
これにはビックリしましましたがしばらく立ち話。都内で無線する苦労などお聞きしました。
しばらくブースにいるとカスカスお馴染みさんが次々と・・・
6m関連ブースにも行ってしばらく談笑。
いつも聞こえますね(出てますね)にはちょっと苦笑い。
なぜいつも出れるのか、そのからくりをちょっと説明しちゃいました。
メーカブースは短時間ですが覗いてみました。目を引いたのは世界限定150セットのIC-7850。
ファンクションスイッチなどが金メッキ。お値段は120万ほどだそうです。
夜の宴は新橋駅近くの居酒屋さん、約30名ほどが集合しました。
色々楽しい話を聞かせていただきました。
二次会にも出席し帰宅したのはすでに日付が変わっており午前1時近くでした。
アイボールしていただいた皆さん、ありがとうございました。
タグ :
Let's enjoy HAM fair !
2014-08-21
明日の午後から、遅めの夏休み
・8/23(土): ハムフェア、新橋飲み会
・8/29(金)夜~8/30(土): 福島市
決まってる予定はこれだけ。
間の約1週間をどうやって過ごすか悩み中。
とりあえず帰ってから考えることにする。
ハムフェアでは、写真の名札をぶら下げて会場
ウロウロ。気軽に声をかけてください。
Let's enjoy HAM fair ! てか
タグ :