fc2ブログ

2017.1.29(日)新年会と薩摩郡さつま町移動

 2017-01-29
JF6ZKL(ハムネット蒲生)さんの新年会が姶良市蒲生「くすの湯」さんであったので参加してきました。
到着すると入口に何やら張り紙があり、設備トラブルで温泉は入れないとのこと。
そんなことで今日の館内は人が少なめ・・・、でも温泉なくても新年会は盛り上がりました!
幹事から唐突にクラブ会長を2/1付けで代えようと思いますと相談がありました。
全員初耳でポカ~ン状態でしたが、幹事から推薦された方が満場一致で新しい会長となることが決定。
また先日パラオからQRVされたT88WM(JQ6FQI)さんの運用報告もありました。
指定無視のコールで大変でしたと言ってましたが、病みつきになったようです。
新年会は夕方5時に終了。

帰る途中、薩摩郡さつま町から1時間半ほど運用。気になっていたミッションがやっと達成できました。
それにしても今日の鹿児島、最高気温が22℃まであがって春の陽気でした。

タグ :

2017.1.14(土) 内之浦を訪問

 2017-01-15
8J1ME運用時の免許申請等でお世話になったJK1EBA 長谷川OMが内之浦(鹿児島県肝属郡肝付町)
に来られているという情報を聞いて急遽行ってきました。
長谷川OM 「磯の宿 潮騒荘」の最上階(3階)に宿泊しており、家主の許可を得て屋上ベランダに
アンテナを設置されてました。部屋の窓を開けるとベランダ屋上直結なのでFBです。
実は潮騒荘、なんか聞き覚えのある名前だなあ~と思ったら、私も4年前の大隅半島ローラー移動
で素泊まりですがお世話になっていました。
下の写真は屋上ベランダに設置されたアンテナと眺望です。(前は内之浦湾)

20170114_2_convert_20170115172432.jpg
宿から毎晩運用されてましたが、せっかくなので隣の肝属郡東串良町にお連れし移動運用を楽しんで
頂きました。長谷川OMとは別れ、帰りにリクエストのあった曽於市から2時間ほど運用し帰宅。
道路の整備もすすんで行きやすくなったとはいえ、大隅半島はまだまだ遠いですね。

タグ :

謹賀新年

 2017-01-01
あけましておめでとうございます。
年末・年始と仕事のため阿久根市で新年を迎えました。
鹿児島での生活は3月までの予定です。

今年もよろしくお願いします。

2017年1月1日
7K4BWY

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫