4月の出来高
2017-04-30
常置場所からの4月出来高です。移動ゼロ、週末のみ運用なので鹿児島赴任時の1/7程度と極端に減りました。
さてこれからEsシーズンを迎えどのようになっていくのか・・・

話変わって家から歩いて5分ほどのところにニコニコレンタカーがあるのを知ったので、
今日は13時~19時まで6時間借りてみました。
かなり安いので、ボロボロの車がレンタルされるのかと思いきや違いました。
パッソの1300ccでしたが走行距離は36,000kmほどでまったく問題なし・・・
嬉しい誤算でした。会員になったのでこれから時々お世話になろうと思います。
まずはユニクロで春ものの服を少しばかり調達。
昼は味噌ラーメンで腹ごしらえ

その後、DIYショップへ行き配線コード・ギボシ端子などを購入してきました。
5/3(水)~5/5(金)は、07県へ行く予定なので暇を見てFT817ND+釣竿アンテナで運用してみます。
タグ :
6m閑散・・・?
2017-04-23
週末は釣竿アンテナでアパマン奮闘中。20年ほど前は6m移動運用も盛んで週末ともなれば色々なところが聞こえてきましたが、
4月から常置場所に戻って6mワッチするも以前のようには聞こえてきません。
今日は大山山頂(伊勢原市)からQRVする局をみつけましたがちょっと変?
大山からのQRVであれば59オーバーで聞こえてもいいはずなんですが53~55。
QRPPでやってるのかなあ?とあまり気にしてませんでしたが、タイミングよく市内某局が
移動局を呼びました。
ガ~ン! 某局の信号も57ぐらいです、いつも振り切れ状態のはずなのに・・・・
これは明らかにおかしいと思い調査開始。
チューニングは取れていて送信は正常ですが、受信系に問題があるようです。
チューナの無線機側へつながるコネクタを緩め抜こうとしたところ、レベルアップしレッドゾーン突入。
んん~~、勘合部分の問題か? ・・・と考えてるうちに出かける時間になってしまいました。
子供のパスポート受取り(本人)のため、横浜のパスポートセンターまで付き添いです。
今日の横浜は快晴! 山下公園がすぐ近くにあったので行ってみました。
新緑の季節ですね、緑が綺麗です。
スケッチを楽しむ人、チューリップの写真を撮る人、ハトの餌あげなど皆さんそれぞれ満喫してます。



TOWER RECORDに寄りたいというのでここも付き添い、隣がGUだったので私はTシャツ二枚購入。
天ぷらを食べたいというので専門店に連れて行き遅めの昼飯、満足したようなので良かったです。
結局、5時近くに帰宅し午前中の受信系問題にあたるも根本的解決には至らず・・・、
ゴールデンウィークに持ち越しとなりました。
ゴールデンウィークといえば、いまだに予定が決まっておらず・・・、どうすんべか?
タグ :
ららぽーと湘南平塚
2017-04-16


各バンドチェックしながら再び試験運用。
7~50MHzまで何とか使えるレベルになりました。
満開だった桜も土曜日の強風でかなり散ってしまい、
マンション公園は雪が降ったかのように花びらが敷かれてます。


ウォーキング兼ねて行ってきました。
道路隔てて反対側には市内西側にあった済生会湘南平塚病院が移転し開院予定。
我が家周辺は、移り住んだ20年以上前は近くに店もなく不便なところでしたが、
今や徒歩圏内にららぽーとができてしまうぐらい環境が激変!
家族と合流し遅めの昼飯を食べ、あとは自由行動。
ぶらぶらと店内を散策しましたが、広くて歩き疲れました・・・
タグ :
これもありか・・・
2017-04-09
マンション2階からのQRV方法を模索中です。今日は室内からエアコン用のダクトを通じて釣竿を外に振り出す方法を試しました。
ベランダ目の前が電線なので見た目はかなり悪いです。

ダクト部分はこんな感じ
赤がエレメント、青がカウンターポイズです。

室内には釣竿の根本部分だけが入ります。

試しに14でCQ出したら、NOPさんの信号がグランドウェーブでガツンときました。
その後、18/21/24/28とお付き合い頂きました。
T1使ってるので20W以下で運用してますが、SWRが十分落ちないバンドもあるので
今度データを取ってみたいと思います。
とりあえず7~50MHzまでQRVできるのが唯一いいところですかね・・・
タグ :
初めての週末
2017-04-08
無事一週間通勤、初めての週末を迎えました。どの時間、どの車両に乗れば一番楽に行けるか試行錯誤の毎日でしたが、
ほぼルーティーンができあがりました。
職場からの風景を何枚か撮りました。
鶯のさえずり、カエルの鳴き声が聞こえてた以前の職場とは雲泥の差。
浜松町駅周辺は再開発工事が行われており、新しいビルも御覧のように日々成長?していきます。
いずれ東京タワーも見えなくなるでしょう・・・


海側はこんな感じです。

この週末は鹿児島から送った単身パック荷物の受け取りです。
机だけ日通さんに部屋まで運んでもらい、残りは玄関先に置いてもらったものをピストン輸送。
荷物が少ないこともあって15分ほどで搬入完了!
無線機材がほとんどなのは言うまでもありません。


ベランダに釣竿だしてElecraft T1とTS-690SAT組み合わせ(出力20W程度)で試験運用。
3/12以来のQRVです。7CWで10局ほど交信しました。

この週末は天気悪そうなので、ベランダへのアンテナ設置は来週以降になりそうです。
タグ :