鹿児島SHIMAプロジェクト 鹿児島郡移動について考える
2012-04-08
鹿児島県鹿児島郡・・・2004年までは鹿児島郡吉田町、桜島町もあり移動するのに難しい場所ではなかったと思う。
平成の大合併で両町が鹿児島市に編入後、鹿児島郡は離島の三島村と十島村2つだけとなりしかも移動手段はフェリーのみ。
フェリーは週に数回の運航かつ天候にも左右されるため移動計画もたてにくい。鹿児島郡への移動は一層難しくなった。
鹿児島SHIMAプロジェクトでも8ヶ所の島移動のうち船を使うのは三島村、十島村、屋久島町の3か所。
一番近い三島村は竹島で鹿児島港から3時間、十島村は口之島で7時間かかる。
時間的にみれば三島村が行きやすいように思うが、実は時刻表を見ると十島村のほうが無線的には
運用しやすいことがわかった。
鹿児島郡とQSOしたことがあるアマチュア局も十島村が多いのではないだろうか?
当初4/22に屋久島町移動を計画していたが、屋久島への航路は充実しており臨機応変な計画が可能なので
後回しにすることにした。
鹿児島県内全市・全郡・全町村移動運用を達成するため鹿児島郡移動は2回行うことになるが、
うち1回は6mでパイルアップを浴びたいという思いがあるので5/26、27あるいは6/2、3で移動することを計画。
残り1回は未定という状態だった。
4/28~5/1まで休みがとれることになったので残り1回の鹿児島郡移動をそこに計画してみようと思いました。
三島村行きフェリー運航状況は
土曜:9:30(鹿児島港)→12:30(竹島)・・・(各島に入港し黒島泊)
日曜:11:00(竹島)→14:00(鹿児島)
→運用時間:土曜日 午後~日曜日 10:00頃まで
十島村行きフェリー運航状況は
金曜:23:00(鹿児島)→口之島(5:10)
土曜: (各島に入港し奄美大島名瀬泊)
日曜:13:10(口之島)→19:30(鹿児島)
→運用時間:土曜日 午前~日曜日 午前まで
Esにあたる確率を考えると
・三島村は土曜夕方と日曜朝
・十島村は土曜午前、午後と日曜の午前
ということで断然十島村のほうが有利だ。
それで4/28(土)/29(日)に三島村、5月下旬に十島村に決めたというわけです。
三島村行きの最終判断は4/23週に行います。
タグ :