fc2ブログ

できてしまった衛星通信

 2012-07-24
ついに交信できた、というかできてしまった。
VO52ループテスト訓練のためKagoshima 19:27~、西パス、MAX EL 84.4°を利用。
435.25MHz固定でループテストをしますがやはり信号が見つかりません。
MAX ELを迎えた19:33頃やっと自局信号が確認できました。
これは前回一瞬ループ信号が確認できた時と同じパターンです。
無謀にも早速CQを出すと数局に呼ばれましたがはっきりとはわかりませんでした。
記念すべきSAT最初の交信はIRHさん。
その後時々ループ信号を見失いながらも何とか3局とQSO達成。
IRHさん、VVHさん、HFNさん、TCFさん ありがとうございました。

高仰角の西パスであれば可視の後半は使えることがわかりました。
QSLカードの書き方がわからないのでちょっとお勉強 というのはナイショ。
タグ :
コメント
VVHさん
先日はSAT QSOありがとうございました。東側ベランダにモビホ、西パス。しかもアンテナは屋根を超えてないので受信能力はかなり低いと思います。
送受信設備は私もVVHさんと同じです。
アンテナの高さを上げるとか少しでも受信能力を上げてTRYしてみます。
【2012/07/26 07:36】 | BWY #8v9p0L6s | [edit]
QSOありがとうございます。
初SATだったのですね。
ループバックの確認がとりにくいとの事ですが、こちらにはAOSからFB信号が届いてました。受信側を補強すればバッチリと思います。
私のANTは仰角固定で水平回転してます。144:10x2, 430:15x1。TX:IC706, RX:FT817。手動操作。卓上受信プリアンプを使用してます。これでループバックがとりやすくなります。
私は遅くSATを始めたので、未QSO地が沢山あります。
今後を楽しみにしてます。
【2012/07/25 22:37】 | JA1VVH #HfMzn2gY | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/156-a5085195

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫