fc2ブログ

2012/10/06(土) 熊本県八代市 移動

 2012-10-06
今日は午後から熊本県八代市に移動してきました。
  ・某局八代市HB穴埋め支援
  ・先日作った7-28MHzギボシANT試験運用
  ・喜界島移動用IC706MK2の動作確認
が主な目的です。途中でログ用PCを忘れたことに気づきましたが時すでに遅し。やむなく紙ログに・・・
20121006_convert_20121006221902.jpg すでにHBシーズンは過ぎてますが、最近HB迎撃用に3エレ八木を導入した某局の飛ばし具合を試したかったので八代まで遠征しました。
 やはり違ってました。信号は弱いもののはっきりときこえます。これなら冬場でも荒稼ぎができるでしょう。その前に冬の箱根に登れるかが心配です。
 また5エリア某局もEsシーズンは1エリアに呼び負けてましたが、競争相手が少なくなる冬場にカスカス信号で実力を発揮します。きょうもサクッとHBをゲットしていきました。
 ギボシANTも動作はよさそうです。喜界島に持っていこうと思います。
 久々にIC-706MK2を移動運用で使いましたが使い勝手など高級機種にはやはり劣ります。なによりアナログフィルタでカスカス信号のピックアップは厳しいですね。デジタル信号処理の素晴らしさを痛感しました。

20120/10/06(土)熊本県八代市(JCC4302):15:19~18:55@日奈久ドリームランド空き地
Total QSO : 135
Freq  1.9  3.5  7  10  14  18  21  24  28 
CW    11  13  47  35  7   12   4   4   2

タグ :
コメント
Rigがいつもと違ってたので受信に少し苦労しました。
ピンクの行が増えるよう頑張らせてもらいますよ。
【2012/10/09 22:38】 | BWY #8v9p0L6s | [edit]
24MhzはFBに聞えていましたが、28MHzはScがちょっと弱かった感じです。
熊本・宮崎全クリプロジェクトに期待します。
【2012/10/09 19:07】 | KIC #L.ZNH7u. | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/184-6f2edd09

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫