鹿児島PM2.5
2013-03-05
最近話題になっているPM2.5(微小粒子状物質)鹿児島県内はどんなものかちょっと調べてみた。
阿久根市がある鹿児島県北部はここ数日ピーク値が70μg/m3前後のようだ。
国の基準は1日平均値が35μg/m3以下らしいから単純な比較はできないが、ピーク値だけで見ると
国の基準の約2倍ということになる。
ここ10日ほどのデータを見ても2月下旬より3月にはいってからの方が明らかに高い。
高気圧の位置が今までより南下しており、気温が上昇してることも関係してるのだと思う。
今朝も遠くの山並みを見ると霞んでる気がしたがPM2.5の影響だったのだろうか?
タグ :