ピロピロ初交信
2013-03-16
本日午前中、10MHzでRTTYデビューMMTTYの操作も十分理解しないまま無謀にも10.140でCQを出してみました。
しばらくするとピロピロの中にJM1GHTの文字が・・・
おお~応答があった。慌てて JM1GHT GM UR 599 599 BK すべてキーボードから手打ちで送信。
相手にも伝わったようです。
あとからハムログに入力するとこれまでCWで何度かQSOしていただいてるようなので間違いないでしょう。
その後CWおなじみさん6局と交信。
手打ちで応答してたので間が空いてスンマセンでした。これではあまりにも非効率。
MMTTYのマクロを編集しCQ用、応答用、QRZ?用の3パターンをとりあえず準備しました。
送信はマイクVOX機能を使ってるので、ノートパソコンスピーカの上ににマイクをのせてます。
こんないい加減なやり方でも一応交信できることがわかりました。
夕方には7MHzでQRVし本日は延べ19局と交信できました。
解読率が今ひとつのような感じがしますが、MMTTYの設定でなにかいい方法はあるのだろうか・・・
タグ :