18時台了解です。
頑張って呼んでみます。宜しくお願いします。
【2013/08/07 22:39】
| JP1FOS #- |
[edit]
FOSさん
SATは1エリアの方とも結構できてます。
私はテクがありませんのでFOSさん頼みです。
この週末はCMなので出れる可能性があるのは、8/10(土)/11(日)とも
18時台のVO-52ですね。
出る時はカスカスでアナウンスします。
【2013/08/07 22:29】
| BWY #8v9p0L6s |
[edit]
スミマセン。移動運用は1年に1回くらいしているのですが呼び回りはしていません。
2003年もそうでしたが、2002年~2007年くらいまでは井戸吉一斉移動に参加する以外は冬眠していました。
サテ、神奈川~鹿児島間は距離が離れていますのでドプラーシフトで送信側も周波数を変えなければうまくいかないようです。取り敢えず週末聞いてみます。ピックアップを是非お願いいます。
【2013/08/07 21:49】
| JP1FOS #- |
[edit]
FOSさん
2003年4月に10MHzでQSOしてますね。FOSさん唯一の/1です。(笑)
その後8年の期間を経て2011年からコール頂いてます。
ところでSAT WAJA支援のため、最近夕方VO-52のループテストをしてますが、
ループを見失うことが多くパス中に3QSO程度が限界です。^^;
8月中にはQSOしたいですね。
【2013/08/06 23:22】
| BWY #8v9p0L6s |
[edit]
ココに書いて良いのかな。
ログサーチ見ました!
南アルプス市移動の時にQSO頂いていたんですね。
あの時は4月に入ったのに季節外れの大雪に見まわれ、
急遽撤収してノーマルタイヤの車で恐る恐る山から下りて帰って来た記憶があります。
懐かしいです。
【2013/08/06 23:09】
| JP1FOS #- |
[edit]
RGDさん
継ぎ足し用のインクですか?
実はそれも目にとまったんですが、たまたま私がみてたものは
オプションで道具がいくつか必要だったのでやめてしまいました。
ところでヘッド部分はどのようにしてるんですか?
【2013/08/06 22:56】
| BWY #8v9p0L6s |
[edit]
私はキャノンのプリンターです
カートリッジは買いません
継ぎ足し用のインクを買っています
カートリッジの上に付属の金具で穴を開けてめくらのふたをします
染料インクはどれでも同じように出来るので安いのを買いますが
この前Y電機で四回詰め替えが出来るのが黒で100円
カラーで600円 黒はすべて買占め カラーは一本ずつ
そのうち 他のY電機に行って飼う予定
このインクはブラザーのプリンターにも合います
【2013/08/06 20:48】
|
JA6RGD #EBUSheBA |
[edit]
トラックバックURL:
http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/303-6fca3e9e