年末年始もそろそろ終わり
2014-01-05
今回の年末年始はカレンダーの並びが良く、例年に比べ長期休暇が取れた方も多かったのではと思います。そういう私も数か月前から調整しなんとか8連休を確保。
久しぶりにゆっくり過ごせました。
2014年1月1日には岩手県滝沢市が誕生し、無線界も年明けから賑わったようです。
ただ極寒の季節とあって移動局は少なめでしたね。
当方の年末年始は、こんな感じでした。

ざっと7時間の旅です。
ボーイング787就航以来、結構787に乗ってるのですが
今回初めて各座席の前にモニタがあるタイプに巡り合
わせました。写真はマップ表示の一部。
飛行速度、高度、緯度経度、外気温はもちろん遊べる
機能が結構あってあっというまに羽田着。


を持ち帰りプリンタの
上にセットしました。
ANTは5.4m長釣竿。
7-50MHzまでQRV
できますが、5Wなの
で苦戦しました。

年末の関東地方は晴天が続き、自宅からも富士山が綺麗に見え
ました。と言っても我が家はマンション2階。
写真は大晦日の朝、7階まで上がって撮ったものです。
裾野のまで雪がかぶってます。
丹沢山系の大山も山頂付近には雪が積もってます。
12/30: あまちゃん総集編を10時間見て疲れた。
12/31: 紅白とゆく年くる年で新年を迎える。(滝沢市はワッチせず寝てしまった)
1/1-2: 嫁さんの実家でまったり。夕方5時から9時間ほど酒を飲んでた・・・
1/3 : 子どもと1日テレビ観戦。箱根駅伝をほとんど見れなかった(泣・・)
1/4 : 鹿児島向け移動、16時半ごろ鹿児島空港着。
阿久根に帰る途中、薩摩郡さつま町で3時間ほど本業。
2014/01/04(土)鹿児島県薩摩郡さつま町 JCG46010 17:29~20:35@さつま町総合公園駐車場
Total QSO:106
1.9 3.5 7 14
25 39 41 1
そいういうわけで、皆さん本年もよろしく。 (JKは、 あけおめ!ことよろ! と言っている)
タグ :