熊本県人吉市、球磨村、津奈木町移動
2015-04-11
昨年8月以来の移動運用を満喫しました。昨年秋、VIPが鹿児島に来られるということで車内機材は11月から降ろしたままでした。
出発前に必要最低限のものをセッティングしいざ出陣。
しかしこれがあとで痛い目を見ることに・・・、RTTYサービスできずスンマセンでした。
1.熊本県人吉市(JCC4303) 11:27~13:07@球磨川沿い公園駐車場


Freq 7 10 14 18 21
CW 8 8 12 15 8
人吉市の移動運用は初めてです。
人吉駅近くにある球磨川沿いの小さな公園駐車場に陣取りました。
心地よい風が吹いて天気も最高!、フリース着てましたが暑いのでTシャツに。
時間が中途半端な上にcondxも今一つで十分なサービスができませんでした。
Esシーズンにまた行きます。
2.熊本県球磨郡球磨村(JCG43008) 14:04~16:11@ローソン駐車場


Freq 7 10 14 18 21
CW 10 12 38 1 3
2012年3月以来の球磨村移動です。
球磨村は急峻な山に囲まれた地域がほとんどなので、人吉市に近いコンビニ駐車場からです。
14は良かったですがそれ以外のバンドはパッとせず・・・、2時間近い運用にもかかわらず64Q止まりでした。
RTTYのリクエストがあったのでUSBキーボードを無線機に差してCQCQ・・・
最初のコールはJA7JNDさんからでした。
ところが「J」を押しても認識しません。 じぇ!じぇ!じぇ!(おやじギャグで申し訳ない)
リグがキーボードを認識してないのか? と思いましたが違うようです。
他にも色々認識しないキーがあることがわかり、結局RTTYあきらめました。
6m RTTYの需要もあるようなのでここもまた来たいところです。
3.熊本県葦北郡津奈木町(JCG43001) 17:50~20:07@津奈木海洋センター体育館駐車場

Freq 1.9 3.5 7
CW 18 19 62
SSB 3
7MHzからスタート、久しぶりにパイルを浴びました。
3.5にQSYしようとしたら、KICさん秘密基地からの追っかけ開始を発見!
葦北郡28が魚なのを知っていたので28にQSYするもカスリもせず・・・、そのままローバンドへ。
トップバンドもcondxがいい感じではありませんでしたが、ポツポツ呼ばれ終わってみれば18Qでした。
MGUさんから80m SSBリクエストがあったので最後にマイク握りました。
水俣市のすき家で夕飯食べて22時頃帰宅。
各局ありがとうございました。
タグ :