fc2ブログ

九州管内移動運用について

 2016-04-21
まず、平成28年熊本地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災されている皆様にはお見舞い申し上げます。一日でも早く普段の生活に戻れることを願うばかりです。
すでに報道されている通り、4/14(木)21:26頃発生した熊本県を中心とする大きな地震活動は
複数の活断層がからんでおり、一週間が経過する現在でも活発な状況が続いています。
状況を見る限り短期間での復興は考えにくく、長期に渡ると思われます。
多くの被災地がこれまで移動運用で行った場所であったり、通ったりしたところです。

ここからは同じアマチュア無線を趣味にするものにとって、考えが分かれるところかもしれませんが
私は以下の考えで行動しますので、予めご了承ください。
  (1)気象庁の短期・長期見解を参考に安全最優先で行動します。
  (2)被災地・被災者の側の置かれてる立場・環境を考慮し移動地を選定します。

直近では5/21(土)、22(日)に予定している熊本県球磨郡の移動運用が対象になりますが、
運用が延期・中止になる場合があります(予定としては掲載しておきます)。
タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/466-d7565dae

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫