Esシーズンの国家試験
2016-07-07
昨日は熊本地震後、初めて熊本市内を訪れました。駅周辺の住宅でも屋根にブルーシートを覆った家が散見されます。
新幹線も地震の影響で熊本駅手前10分ほどは速度制限をしての運行でした。
Esシーズン真っ盛りですが、
残り1科目となった1陸技の無線工学Bを受験してきました。
会場は今年1月と同じ青年会館、古い印象の建物だったので夏の試験会場はかわるのでは?
と思ってましたが大丈夫だったようです。
もう1ヶ所会場があったようですが、青年会館の受験者はこんな感じで少ないです。
私の受験番号は2710003なので初めのほうですね。(手数料振込んだのは締切数日前だったが・・・)

予想してた通り、6m Esと時期が重なるので自宅で勉強してもついcondxが気になって電源ON!
「ラジヲ > 勉強」 状態がつづきました。
さすがにこれではまずい・・・、と思い途中からアクセル全開とまではいきませんが自分なりに頑張りました。
これまでのような高得点は望めませんが、合格点はとれた感触でした。
よって恒例となった一人祝杯。
入った店は海鮮中心の居酒屋でしたが、時間が早かったせいもあり客人は私だけ。
新幹線最寄駅まで車で来たので、喉をうるおしたのはノンアルコールビール。
それと海鮮丼を注文しました。

結果通知は、7月末とのことです。
タグ :