2016/10/29(土) 鹿児島県姶良郡湧水町 移動
2016-10-29
今日の鹿児島は快晴!絶好の移動日和です。2年3ヶ月ぶりに姶良郡湧水町に行ってきました。
10月だというのに、6m Esが時々発生してるのであわよくば6mパイルも・・・
ということで車から降ろしていた4エレを再び積み込みました。
湧水町ロケのいいところはないか? ググッたところ木原展望台がヒット。
無線家のブログにもロケが良いと書いてあります。駐車場・トイレもあるようなのでここ決定。
7時半頃阿久根を出発し、約2時間で到着。
確かに360度の展望で標高は500mほど、電波も飛びそうです。
早速4エレを上げビーコンチェックするもどこも聞こえません、ならば6mリアルタイムに情報拡散・・・
しばらくすると福岡県6m大御所の一人TEWさん(中間市)からコールがありました。
つ・つ・強い!TEWさんの設備を考えれば当然ですが、ロケがいいことを確信しました。
その後鹿児島市、指宿市、福岡県飯塚市、熊本県球磨郡(移動局)からもコールがあり多少情報拡散効果あり。
しかし10局もQSOできず打ち止めです。
HFにQSY。

10/7MHzとQRVしましたが午前中はパッとしません。空振りが続くので13時頃から昼寝タイム。
外が騒々しいので目を覚ますと観光バスからお客さんがわんさか降りてきました。
展望がいいのでこういった観光客が時々くるんでしょうね。
目が覚めてしまったので懲りずに6m CQ開始、鹿児島市内のIHGさんとしばしラグチュー。
16時過ぎて7MHzは良さそうです。最初はポツポツとしか呼ばれませんでしたがクラスタにあがったのか
突然、束となったコールが襲ってきました。久々の7MHzパイルで100Q以上できました。
収束したところで3.5MHz移りますが、あららほとんど呼ばれません。
こりゃ1.9MHzもだめか・・・、と思いつつ出没するとなんとこちらは好調。今季一番の出来高です。
先日の長島町移動よりさらにトップバンドは手応えを感じました。
19時半頃、北海道から宮崎ビーコン入感の書き込み発見、ついにキタ~~!
ビーコンチェックすると聞こえるもののかなり弱い。とりあえずCQ出すもやはり呼ばれず・・・
足跡を残すため札幌市東区のOMさん2局にお声掛けで終了しました。
本日のログサマリ

タグ :