6m閑散・・・?
2017-04-23
週末は釣竿アンテナでアパマン奮闘中。20年ほど前は6m移動運用も盛んで週末ともなれば色々なところが聞こえてきましたが、
4月から常置場所に戻って6mワッチするも以前のようには聞こえてきません。
今日は大山山頂(伊勢原市)からQRVする局をみつけましたがちょっと変?
大山からのQRVであれば59オーバーで聞こえてもいいはずなんですが53~55。
QRPPでやってるのかなあ?とあまり気にしてませんでしたが、タイミングよく市内某局が
移動局を呼びました。
ガ~ン! 某局の信号も57ぐらいです、いつも振り切れ状態のはずなのに・・・・
これは明らかにおかしいと思い調査開始。
チューニングは取れていて送信は正常ですが、受信系に問題があるようです。
チューナの無線機側へつながるコネクタを緩め抜こうとしたところ、レベルアップしレッドゾーン突入。
んん~~、勘合部分の問題か? ・・・と考えてるうちに出かける時間になってしまいました。
子供のパスポート受取り(本人)のため、横浜のパスポートセンターまで付き添いです。
今日の横浜は快晴! 山下公園がすぐ近くにあったので行ってみました。
新緑の季節ですね、緑が綺麗です。
スケッチを楽しむ人、チューリップの写真を撮る人、ハトの餌あげなど皆さんそれぞれ満喫してます。



TOWER RECORDに寄りたいというのでここも付き添い、隣がGUだったので私はTシャツ二枚購入。
天ぷらを食べたいというので専門店に連れて行き遅めの昼飯、満足したようなので良かったです。
結局、5時近くに帰宅し午前中の受信系問題にあたるも根本的解決には至らず・・・、
ゴールデンウィークに持ち越しとなりました。
ゴールデンウィークといえば、いまだに予定が決まっておらず・・・、どうすんべか?
タグ :