fc2ブログ

今週の無線(5/20、5/21)

 2017-05-21
<5/20(土)>
5/20前後は、6mが大オープンする特異日として知られています。(九州では)
そんなわけでこの週末は、どんなコンディションになるのか楽しみにしていました。
5/20(土)は7時頃からすでに沖縄ビーコンが聞こえます。
早々に大オープンか、と思いましたがとんとん拍子にはいかず・・・
宮崎ビーコンが聞こえ始めたのは10時過ぎから。
IHGさん宮崎県西都市に移動してたのでRTTYで交信。
沖縄居残りのIPRさんも国頭郡本部町RTTY、CWで交信。
SSBはどうしても呼び負けするので、モード別では局数伸びず。
午前の部は12時過ぎまで好コンディション続きましたが九州南部限定でした。
夕方の部はレベル・時間とも午前を上回るコンディションにはならず日曜に期待です。

<5/21(日) >
朝7時頃は静か・・・
8時頃から49.75MHzのビデオ信号も上昇し始め、Es要注意です。
21MHz SSBでは愛知県飛島村が59+で入感、近距離Esが出てる模様。
6mオープンするまで14/18MHzでちょこっと運用、そのうち宮崎ビーコンも聞こえ始めました。
土曜日より1時間半ほど早いオープンです。
昨日に続き宮崎県児湯郡木城町移動のIHGさんとRTTYで交信。
グルグル回すとJA5FFJ(高知県香南市)がSSBで59で入感。
早速コールし今シーズン初の5エリアをゲット、「九州から呼ばれたと思った」と言われたので
4月から常置場所に戻ったことを説明しました。続けてJA5DVK(高知県高知市)もCWでゲット。
5エリアがEsで入感するのは、そう多くはありません。
このまま3エリアぐらいまで来るのか期待しましたが・・・、外れました。
6エリアの局は3エリアからも呼ばれていたので、九州は良かったのかもしれません。
午後の部はパッとせず収穫なしで終わりました。

5/21(日) 臨界周波数の一例


5/20(土)、21(日)の出来高
20170521_2.png

週末は無線機にかじりつき、食事以外はほとんど動かないので運動不足をひしひしと感じます。
何とかせにゃならんと思いつつも、またまた来週に期待です。
タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/528-640a69e7

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫