FT8への道険し
2019-02-16
MMTTY× USBIF4CW Gen.3 × FT-891 RTTY問題が解決したと思ったら、今度はこっち、
WSJT-X Ver.2.0 × USBIF4CW Gen.3 × FT-891
難しそうです。
<現状>
ネットを検索しても良い情報が見当たらないため、USBIF4CWさんへ問合せ。
結果、WSJT-Xはバージョンに関わらずUSBIF4CW Gen.3に対応していないため、
設定手順の情報はないとの回答でした。
困りました・・・
とりあえずWSJT-Xは、USBIF4CWで言う「非対応のソフトウェア」に該当するため、
非対応のソフトウェアをUSBIF4CW Gen.3で使うため、公開されている仮想COMポートドライバ
をインストールすることに。
Windows 10 (64ビット版)に仮想COMポートドライバをインストールする手順は下記を参照
http://nksg.net/usbif4cw/lab/vcpd/inst_vcp_w10/
★私のPC環境では、セキュアブートを無効にしてから作業する必要がありました★
セキュアブートの設定は Windows 上からできないので、UEFI画面で行う必要があります。
下記URLを参考にしました。
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/about_secure_boot.html
セキュアブートを無効にしてから、手順に従い慎重に仮想COMポートドライバをインストール。
なんとか成功しました。
仮想COMポートドライバをインストールし割り当てられたPortは、COM4。
WSJT-X Ver.2.0のPTT Methodに割り当てられたPort(COM4)を設定しTest PTTを行うも、
エラー発生し撃沈・・・

★仮想COMポートドライバをインストールしてもPTT制御はできない★
ことはわかりました。
タグ :