fc2ブログ

2011年 6m Eスポをふりかえる

 2011-09-22
今年の6m Eスポシーズンはピークを過ぎましたが、今シーズンのCondx振りかえって来年の参考にしたいと
思い記事を書きました。
全ての6m Eスポに遭遇してるわけではありませんが、把握してるCondxを今年はエクセルに保存しておきました。
するとそこから何やら見えてくるものが・・・
まず今年の鹿児島県から見た特に1エリア方面のOPEN状況を示します。

<数値の見方>
最初の数値  :Condxの状態を1~5段階で感覚的に評価(数値が大きいほどCondxが良い)
アルファベット:A(午前OPEN)、P(午後OPEN)、E(夕方~夜OPEN)

(例)3A:並み程度の1エリアOPENが午前中に発生
                                                    2エリアBcn入感状況(参考)
2011/04/27(水): 2P 2011 初Eスポ 8エリア→1エリアの順にOpen
2011/05/08(日): 3A  (+11day)
2011/05/13(金): 3E  (+5day)                                   559
2011/05/21(土): 5A、4P(+8day)安定期突入か?                        539
2011/05/29(日): 4A、3P(+8day)                                  599
2011/05/30(月): 4A、2P(+9day)5/21基準                           599
2011/06/05(日): 不明 (+7day)23時頃までHB好調 5/29基準 特異日? 
2011/06/07(火): 3A  (+2day)                                  539
2011/06/12(日): 5A  (+7day)08:00前~OPEN 6/5基準                 599
2011/06/21(火): 3E  (+9day)                                   539
2011/06/28(火): 3E  (+7day)21:00頃~OPEN
2011/06/29(水): 4E  (+8day)19:00頃~OPEN
2011/06/30(木): 3E  (+9day)18:00頃~OPEN
2011/07/03(日): 3P  (+4day)
2011/07/06(水): 3E  (+7day)18:00頃~OPEN 6/29基準

上の状況から何がわかるか?
   (1)5月下旬頃から安定してEスポが開けだす
   (2)安定期に入って間もなく近距離Eスポを伴った強力なEスポが発生する
   (3)Eスポ安定期に入ってからは、8±1日(7~9日)周期で次のEスポが来ている
   (4)6月中旬までは午前中のOPENが多かったが、それ以降は夕方~夜にかけてOPENしている
   (5)6月第一週目の土・日は6mOPEN特異日か?2010年もその傾向があった

あくまで個人的見解です。
来年のCondx予想に役立つでしょうか?

タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/60-c9c52a95

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫