fc2ブログ

Youは何をしたいの?

 2021-10-26
以前も同じような環境の時がありました。
2008年~2009年頃の時期ですが1年8ヶ月休職し、復職後公共交通機関と徒歩で移動運用。
過去ログを見るとすべて神奈川県内で
 ・二宮町(吾妻山)、鎌倉市(六国見山)、箱根町(駒ヶ岳)、真鶴町(?)、三浦市(岩堂山)
2時間~3時間の運用で10局~30局の交信してます。
当時はこれで満足だったんだろうなあ~
 
当時移動運用は、総重量10kgほどで登山用具も結構揃えた気がします。
  周波数など:50MHz SSB、CW運用が100%
  リグ:FT690-MK2+FL6020の10W運用、TS-60(50MHz専用機)25W
  アンテナ:2エレHB9CV
  電源:ニッカドバッテリ(数種類持ってました)
今は環境が全く違います。特に無線機や電源関連が大きく改善されました。

初心に戻って一体あなたは何をしたいの? ・・・ と天の声
  ●移動運用してCQ出して呼ばれたいです●
送信電力が5WのQRP運用ではEスポシーズンか運良くクラスタにでもアップされないと無理ですね。FT-817NDで頑張るならRTTYやFT8などデジタルモードもできるように付加価値をつけないとダメだと思いますよ。
なるほど厳しいですね・・・

他には
  (1)運用地選定
  (2)機種選定
  (3)送信出力増(20~30W)
  (4)電源確保
  (5)運用時間(2~3時間)
  (6)CW/SSB/RTTY/FT8
などを解決していけば道が開けるかもしれません。
気持ちばかりが先行してるように感じますが体力増進も重要な要素ですからね。、ハードル高いですけど・・・
天の声から厳しいお言葉を頂きました。

療養者で時間だけは沢山ありますが、体調に激しい波があるので少しづつ進めていきたいと思いますがそれでよろしいでしょうか?

それでよろしい。

タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/631-376b8ec5

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫