HP Deskjet 955c お勤めご苦労様でした。
2022-01-19
1999年から22年以上お世話になってきたHP Deskjet 955cプリンター。去年夏頃から故障の兆候がありましたが、とうとう「ギーコギーコ」音が出始め動かなくなってしまいました。当時ヤマダ電器の店員さんに勧めてもらい買った記憶があります。コンパクトプリンターで印刷音も小さく、はがき・A4に印刷するには充分でした。時々メンテナンスして大事に使ってきましたが使用年数を考えるとしょうがないですね。強いて言えばインクカートリッジが高かったこと。一方パソコンはどんどん進化していきMac、Windowsと使ってきました。当時MacはWindowsと比べユーザインターフェースが進んでおり「ファイルメーカー」データベースソフトを使ってQSLカードを印刷していました。
話それましたが、これではQSLカード印刷にも支障きたします。平塚市は第一、第三水曜日が不燃ごみ回収の日。止むなく1月19日(水)手放すというか廃棄することにしました。
次のプリンターは何にしようか?・・・考え始め、印刷・コピー・スキャン機能があって安いものを探し、今回コスパが良さそうなエプソンのEW-052Aを注文しました。
ところがこのプリンター、オンライン授業・リモートワークが増えたからか?かなり需要があるようで在庫切れのところが多いです。
病気で在宅生活中心の私もご多分に漏れずしばらく待ち状態となることに。
いつ届くかわかりませんが、最低1ヶ月程度待ち状態が続くでしょう。



タグ :