fc2ブログ

今週の無線(2/11~2/13)

 2022-02-13
いつもの体調報告から。
吐き気や頭の血流が悪い症状はなく、今は睡眠障害と薬の副作用に悩まされています。
吐き気から解放されたのでホッとしてたのも束の間、今度は睡眠障害です。ヤレヤレ・・・・
早朝覚醒で午前3時ごろ目が覚めその後全く眠れません。昼間眠くなることもあり、そんなときは睡眠補給してます。
薬の副作用で食欲が旺盛になるものを先月から服用しており、普段の食事や間食が多くなってしまい体重増加。このままではマズイので来月主治医に相談したいと思います。
そんな訳でここ最近は、良くもなく・悪くもなくといった状態です。

今週の無線ですが、金・土は天気が良かったので釣り竿展開。
日曜日は早い時間から雨が降るとの予報だったので50MHzだけの運用でした。
最近、10MHz近場のCondxが良い日がありますね。
もう2月中旬ですから、そろそろ春のコンディションも近いかもしれません。

それと土曜日は、●カリで出品してたジャンク品扱いの30A電源やっと購入して頂けました。
性能的には問題ないのですが、電源スイッチのプラスティック部分が欠けていて電源入れるのにちょいとコツが必要。次は発送準備となるのですが、不器用なので上手く梱包できず最後は家内に殆どやってもらいました。

2022_0211_0213_LOG.png

10MHzのFT8が一番多くなってしまった・・・、悪いことではないけれど個人的には不本意。
50MHz FT8は、神奈川県藤沢市、静岡県伊豆市、埼玉県川口市の3局。
川口市は私のところからCW・SSBでは交信できない範囲なのでやはりFT8恐るべし。
因みにリポートは、his +07dB / my -24dB。

今週のトピック
●久々のクラスタアップ
 金曜日、10MHzでCQを出しながらJクラスタを見ていると、いつもよくワッチされているJA5IVG局から昨年10月以来となるクラスタアップ!!。プチパイルなるかと思いましたが2局交信のみ。ほぼ素振りで終わり足跡のみ残せました。

●3.5MHzコイル新調
20220213_1.jpeg20220313_2.jpeg20220313_3.jpeg今まで使用していたコイルは、養生テープで補強するなど見栄えが悪かったので新調しました。今回も綿棒が入っていた容器を使いましたが、割と綺麗にできあがりました。
チューニングをとるとSWR1.1程度で使えそうです。
では また

タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://7k4bwy.blog69.fc2.com/tb.php/657-6dd40cfc

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫