2011/11/05(土)鹿児島市、姶良市 移動運用結果
2011-11-06
錦江湾ローラー第一回目は、鹿児島市と姶良市に行くことにしました。両市とも無線運用するのは初めてのところなのでそれなりの楽しみも・・・、まずはいつものように場所探しから。
メインはLBを含めた姶良市のJCCサービスなのでまず姶良市の移動地を決めてから鹿児島市の移動場所を決めることにしました。姶良市も海に面してる街なので漁港を探しますがいいところが見当たりません。海岸沿いに「ベイサイドウェルネスパーク」という何ともアンテナを上げるには良さそうな移動地を想像させる?ネーミングの場所があったのでそこを第一候補にして、「姶良市総合運動公園」を第二候補としました。
その近くの鹿児島市内の場所を眺めてみると「寺山ふれあい公園」があったので鹿児島市はそこに決めました。
阿久根から1時間50分ほどで寺山ふれあい公園に到着。駐車場・トイレ完備、駐車している車も少なくアンテナを張るには好都合です。いつものように5mポールに7~28MHzのギボシDPを上げます。
テニスをしている人たちからこれは無線ですか?と聞かれる場面も
予定していた運用開始時間から大幅に遅れ(家を出るのが遅かっただけなんですが)、ミドルバンドのCONDXも落ち気味かと思いましたがワッチしてみるとそこそこ聞こえてます。10~28MHzまでとりあえず運用しました。
鹿児島市内はあいにくの天気で桜島も一部雲に覆われています。
マックでてりやきマックバーガセットをいただいて、隣の姶良市へ向かいました。
第一候補の「ベイサイドウェルネスパーク」へ行ってみるとなんとそこはゴルフ練習場+ショートコースの敷地でした。これはアカンということで姶良市総合運動公園にいくことに。運動公園はちょっとした高台にあってここも大きな駐車場があり1.9/3.5のフルサイズギボシDPもなんなく張れそうです。
姶良市ではJクラにもアップしていただき大漁185QSOとなりました。
夜になって雨が結構強く降ってきました。
20:00頃撤収しまた2時間ほどかけて阿久根へと戻りました。
1.鹿児島県鹿児島市(JCC4601):11:18~12:44@寺山ふれあい公園駐車場

7MHz:0 21MHz:0
10MHz:5 24MHz:1 (RK9UE tnx)
14MHz:9 28MHz:3 (RU0HA、JA8JXC、JM1LRA tnx)
18MHz:13
2.鹿児島県姶良市(JCC4626):15:01~19:36@姶良市総合運動公園

1.9MHz:8 18MHz:9
3.5MHz:32 21MHz:2 (JM1LRA、JG1WNO tnx)
7MHz:51 24MHz:2 (JF1KIC、JM1LRA tnx)
10MHz:59 28MHz:0
14MHz:22
第2回目は鹿屋市、垂水市の予定です。
タグ :