2010年度アマチュア無線活動のまとめ
2011-04-01
鹿児島県阿久根市に赴任して1年がたちました。2010年度のアマチュア無線活動成果をハムログからまとめてみました。
2010年度 Total QSO:4807
Freq Total CW SSB FM AM
1.9 : 174 174
3.5 : 412 412
7 : 1503 1432 71
10 : 691 691
14 : 117 114 3
18 : 571 248 323
21 : 124 53 71
24 : 110 105 5
28 : 51 50 1
50 : 1038 331 706 1
144 : 0
430 : 16 1 2 13
神奈川県平塚市(1104)では、約500 QSO/年だったので
約10年分のQSO数を1年でしたことになります。
さすが6エリア、借家のベランダアンテナからでも十分楽しめます。
一年をとおしてCondxが安定している7MHzがやはりQSO数としては一番多かった。
ついで最も好きなバンドである50MHzと続く(CWのサービスが少なかった→反省)
CWの運用が全体の75%を占めるようになったのも2010年度の大きな特徴。
V・UHFやサテライトなどまだまだやりたいことはあるが、少し時間がかかりそう・・・
2010年度主な移動運用
2010/05/08 : 鹿児島県薩摩川内市(上甑島)
2010/06/05-06 : 鹿児島県熊毛郡中種子町、南種子町、西之表市(種子島)
2010/06/12 : 鹿児島県伊佐市、薩摩郡さつま町
2010/07/18 : 鹿児島県いちき串木野市
2010/07/24 : 熊本県県天草郡苓北町、天草市
2010/12/04 : 宮崎県串間市、鹿児島県志布志市、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町
2010/12/05 : 鹿児島県垂水市、南さつま市、枕崎市
2010/12/06 : 鹿児島県指宿市
2010/03/05 : 鹿児島県出水郡長島町
こちらに赴任中に「鹿児島県」特記でアワードがどれだけできるか挑戦中です。
2011年度も頑張りますのでみなさんよろしくお願い致します。
de 7K4BWY/6(鹿児島県阿久根市)
タグ :