異色の存在
2011-12-24
ここは都内池袋か?

所要で鹿児島市内に行ってきました。
天文館に「東池袋 大勝軒」があるとききつけお邪魔しました。
つけ麺の元祖とされており、東池袋「大勝軒」の山岸一雄さんが考案したもののようです。
とんこつ主流の鹿児島で「つけ麺」というのは異色の存在。でも結構はやってるようです。
麺は温かいものと冷たいものを選べるようで、今回は冷たい麺を注文しました。
中盛りを頼みましたが量が多くて普通盛りでよかった。
つけ汁は結構味が濃くて少しピリっとした感じで、残った汁を飲み干すことはできませんでした。
タグ :